コールマンのコンパクトフォールディングチェアは手頃な価格なのに座りごこちがよいチェアです。
座面が28センチと低いので子供でも簡単に座ることができます。
しかも、今流行のロースタイルにピッタリ!
とってもお気に入りのチェアを紹介していきますね!
最近はやりのロースタイルにピッタリ!
●サイズ:約53×54.5×62(h)cm
●収納時サイズ:約53×9×56(h)cm
●重量:約2.1kg
●耐荷重:約80kg
●シートの材質:ポリエステル
●フレームの材質:アルミニウム
●座面幅:約47cm
●座面高:約28cm
キャンプを始めた当初は元々家にあった2脚1500円ほどの激安チェア(スポーツ用品店のオリジナルブランド)を使っていました。
これはもちろんこれで悪くないのですが、子供が座るとなるとちょっと座面が高くて座りにくそう。
結局子供はピクニックシートの上でご飯を食べることが多かったんですよね。
座り心地もこんなものかなと思っていたのですが、やっぱりアウトドアブランドのチェアが欲しいなと思うように。
色々リサーチし始めました。
キャンプに行っておしゃれなサイトをウォッチングしに行くとここ最近はたいがいロースタイル。

そして、このコンパクトフォールディングチェアの割合がとっても多い。
ロースタイルに憧れたのはもちろん、子供も簡単に座れそうだったので我が家も購入することにしました。
カラーは赤。我が家のテントがスノーピークのアメニティドームなのでアクセントとして使われている赤とコーディネートしました。
これを購入した当時はイエローやブルーもあったのですが、今は赤と新しく出たヘリンボーン。ヘリンボーンは値段が少し高いです。
子供でも簡単に組み立てられます!!
というわけで購入したコンパクトフォールディングチェアがこちら。
箱を開けるとこんな感じです。
組み立て方も簡単です!
というか組み立てるというほどでもないですが・・。
このマジックテープを外して
開くだけ!!
幼稚園児でも簡単に組み立てることができます!
本当に一瞬です!
このマジックテープの部分が持ち手になるので持ち運びも便利。
軽いので園児でも簡単に持っていけるのでお手伝いしてくれます。
肝心の座り心地ですが、5000円ちょっとという値段のチェアなのにしっかりと固定されているからかとても安定していて抜群の座り心地。
座面が低くどっしりと座れるので一度座ってしまうともう立ちたくないと思ってしまいます(笑)
当時1歳児だった次女も楽々と座ることができました!!
やっぱりよいです!買ってよかった^^
一本足にまとめられないのが残念!
一つ残念だなと思うのが、畳むときに一本足にならないこと。
構造上しょうがないのですが一本足にまとまらないので車に収納するときに意外とかさばってしまうかもというところです。
ミニバンなど大きい車なら問題ないのですが我が家のような普通の乗用車だとラゲッジスペースが大きくないと収納に工夫が必要かなと。

まあ、これは車の問題なのですが。
我が家はもうすぐ車の買い替えを検討しているのでこの問題はクリアできそう!
※(追記)最近ミニバンに変えました!なので、積載問題はクリアしました!
まとめ
キャンプ中もママは家庭と変わらず食事を作ったり子供の面倒を見たりと結構忙しいです。
でも私は子供や旦那が寝た後に一人でこれに座ってボーっと焚き火を眺めながらお酒を飲んだりコーヒーを飲んだりする瞬間がとっても大好きです。
今年もたくさん活躍させたいと思います。